こんにちは!ココナラWEBグループの中の人です。
ココナラでは、ココナラ本体の開発をしています。
本体の開発の中で具体的にどんな動き方をしているかというと、いわゆる「遊撃」。
ユーザーからのご要望、早急に対処が必要な改善、スピード感を持って着手したい機能追加など、
臨機応変に対応するポジションです。
昨年、ココナラはたくさんの機能追加・改善を行いました。
遊撃ポジションである自分はとにかく様々な開発に携わりましたが、その中でも特に印象に残っているのはこちら。
- ビデオチャットでマイク・カメラのON/OFFができる機能をつけた
- 出品者を絞り込み検索やキーワード検索できる機能の開発に全般的に携わった
https://coconala.com/news/270- サービスをアーカイブした時にオプションが消えてしまう不具合を直した(ユーザーからの指摘後、即時対応)
- サービスのオプションを5個→10個つけられるようにした
- 見積もり・カスタマイズの機能追加
https://coconala.com/news/272- 制作したもの自体を納品(物品発送)できるようにした
https://coconala.com/news/265- ↑の物品発送ができるサービスをソートして検索できるようにした
…と、そんな一年でしたが、12月にリフレッシュ休暇を取って他部署の同僚数名とハワイに行ってきました!!
シェアエコ業界の人ですし、ってことでAirbnbで一軒家を借りて1週間の滞在、移動は基本Uber。
ワイキキから車で10分ほどの高台にある一軒家はとても景色が綺麗でした。
午前中は「ラナイ」と呼ばれる屋外リビングでのんびり過ごしたり、
各々メールチェックや仕事をしたり(すごく捗る)。
昼には女性社員達の買い物に延々と付き合わされたり、
ビーチでひたすら暑さに耐えたり(暑いのが苦手です)。。。
夜は同僚のオススメのレストランに出かけたり、
またまた女性社員達のクラブ遊びに連れまわされたりと
初のハワイ旅行は非常に思い出深いものになりました。
よく「ココナラの社員ってみんな仲良いよね」って言われますが、確かにこの距離感こそが業務のスピード感にも活きているような気がします。
違う部署の人たちとの交流により他部署の業務への理解が深まるし、お互い尊敬もし合える。とても良い循環です。
開発のことよりハワイの話題多めで無理矢理まとめますが…
ココナラはそんな活気のある環境でつくられています。
少しでも興味を持たれた方はぜひ、オフィスを見学にいらしてくださいね!
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA